Others
Back


ここでは,カメラ・レンズ以外の機材を紹介します.


Tripod/三脚 - - - Manfrotto 190B + Minette Ballhead
 三脚はいいものを使わないといけません.

 私の場合はお値段の割にしっかりしていることと,デザインがかっこいいということでこれを使っています.本当は
Gitzoが欲しいのですが

 一般に三脚はカメラの2倍以上の重量がないとブレるといわれています.せっかくいいカメラを持っているのにちゃっちい三脚ってブレブレ写真を撮っていてはいけません.

 自由雲台はやはり軽くて使い易いです.非常に重宝しています.

Filter/フィルター - - - R1, YA3, Y2, UV, SKY-LIHGHT, PL, FL-W, ND4, PO1
 わたしの所有しているフィルター達は,ほとんどモノクロ用です.モノクロをされる方は,
UV,SKY-LIGHT以外でY2(,露出倍数×2), YA3(,露出倍数×4), R1(,露出倍数×8), PL(無色,露出倍数×3〜4), PO1(,露出倍数×4)くらいをお持ちでしたらことは足ります.

Flash Meter/露出計 - - - Sekonic L-308B
 ポケットサイズでコンパクト
! 単体露出計はこれしか持っていませんが,入射光,反射光およびフラッシュ光も測光できるので重宝しています.
 ちなみに露出計の裏面には,写真家故植田正治氏のサインを頂戴しています.

Enlarger/引伸機 - - - Lucky 90M-S, Lucky G70 with EL-Nikkor 50mm, F2.8, 75mm,F4, Schneider Componon-S 80mm, F4
 引伸レンズはいずれも中古で購入.


黒フチについて
 ※よく写真誌等に掲載されている写真の中に
黒フチのあるものがあります.

 そうするためには,ネガ上の未露光面を少し入れて焼きつけます.その準備として,ネガキャリアをヤスリで十分の数ミリ程削ってやります.

 カメラによって画像面の辺の長さは微妙に違いますから,ご自分のカメラの画像面の各辺の長さをきちんと測ってから削ることをお勧めします.

 私の所有する(した)カメラの中ではライカ
M3が一番大きく,その中でもライカM3とリコーGR28mm,F2.8の組み合わせが一番大きいようです.

 その他には,同じ
6×6フォーマットのハッセルは55mm,ローライフレックスは56mmというように微妙に一辺当たり1mmくらい違うようです.

Back